Regular OFF

定例OFFについて

定例OFFは2部に分けて行っています。

2004/11月の第15回定例OFFは下記の通りです。

実施日;    11月13日(土曜日)   <第15回>
予定時間;  序会>13:30 時開始;池袋芸劇6階小会議室6(内線476)
             ※費用は\2,600-の頭数割です。
         (飲料は各自持ち込みにてお願いいたします。ゴミは自己責任となりますw)
             ※ガンガン問題提起したい方は、こちらからどうぞ!!
         本会>17:00〜19:00(柔&易でいきませうw 延長は御随意にw)
場所;     >池袋ロサ会館内ロサ会館3階「ばかぼんど」大馬鹿地蔵店名改めですw

参加資格;日本の事考えている方なら、誰でも幾つでもOK
      (未成年者は御酒ダメですよ〜w でも参加は大歓迎!!)

集合場所; 13:20に東京芸術劇場1階エントランス(地図中心です)
        本会から参加の方は、池袋西口交番前w(地図の中心点あたりです)
        16:45に集合いたしませうw

(遅れた方、迷った方は店に直接いらしてください。「無名之会」で予約してます)
尚、参加費用、場所に関しては、下記項目もご参照ください。

序会

重要議題の討論(主に時事ネタ)・会の運営&実務すりあわせなどがメインです。 場所は芸術劇場内の会議室および2階カフェで行っています。

本会

時事ネタ・思想論・教育問題・極東ネタ・軍事・反米・共産主義啓蒙活動・昔のPCなど多岐に分かれます。 要はざっくばらんに真剣○○代しゃべり場。(実年齢は控えさせていただきますw)

内容は他のOFFより堅いかなぁという印象はありますが、 特にとまどったりとかそういった事はなく基本的には和気藹々。 最近の流行は軍歌とインターナショナル(w

場所

序会は東京芸術劇場(池袋) <Map> です。 本会が池袋西口のロサ会館3階にある 「ばかぼんど」 <Map> と言う居酒屋でやっています。 個室で予約を取っていますので、気兼ねする必要もなく堂々と問題提起出来るのが良いところです。 今までほとんど使ったことはありませんが、カラオケもあります(w

なお本会終了後にファミレスで朝まで生討論することもしばしばです。

参加費用

序会

会議室の場合

\2600を人数で割った金額。

カフェの場合

オーダーした分だけお支払い。

本会

一人\3,150-(税込)(ただし、未成年者は、\2,000-(税込)、高校生以下は、\1,500-(税込))で飲み放題の宴会コースとなっています。勿論未成年者の飲酒は禁止です。
因みに延長は1時間\600-(税込)で飲み放題継続となります。


戻る


Homeへ